ブログ

妊娠中と産後のお母さんの歯について

妊娠中の話の続きからいくと、妊娠中に子供の乳歯もできます。

当然、お母さんの食事から栄養を取っています。

必要な栄養が不足しないように、食事は規則正しくバランスよくとりましょう。

なおかつ体重増加は気をつけた方がいいです。

虫歯は感染症です。生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌はいません。

だいたい3歳くらいまでに、主な保育者のお母さんから虫歯はうつると言われています。

実際なかなか難しいのですが、口移しで食べさせたり、歯ブラシやスプーンなどを赤ちゃんと共有することは止めましょう。

お父さんおじいちゃんおばあちゃんにも気をつけてもらいましょう。

穏やかに赤ちゃんを育ってもらいたいので、スキンシップが非常に大事です。

なので、あまり神経質にならずに最小限そのくらい気をつけていただければと思います。

実際は乳幼児で虫歯菌が存在しない子はいないでしょう。だからこそ予防が大事ということになりますね。

ページトップへ